2024新卒入社 C

就活時の状況について(検討社数や志望業界・業種等)
就職活動を通じて、自分が何をしたいのか、自分に合った業界を見極めるために、製造業・小売業・サービス業など幅広い業界を調べました。その中で、物流・運送業は、あらゆる業界に携わっていて魅力的に感じたため、視野に入れ始めました。
選考過程や就活を通して心境の変化はありましたか?
就職活動を通じて、最初は"受け身"だった自分が、積極的に学ぶ姿勢へと変わったと感じています。企業研究やOB訪問を行う中で、業界や仕事のことを深く知っていき、働くことへのワクワク感が増しました。また、選考を進める中で、"この会社で働きたい"という気持ちが強くなり、より前向きな気持ちで挑めるようになりました。
東西海運に応募した理由は?
仕事もプライベートも充実させたく、事務職を視野に入れていました。他社にはない福利厚生があり、興味本位で説明会に参加しました。

説明会や面談時の印象はどんな感じでしたか?(どんな質問があったかなど)
説明会や面談時は他社と違い、自社の問題点も明確に説明してくださるところに非常に透明性を感じました。説明会では何回か質問させていただいたのですが、私の知りたいことについて全て分かるまで教えてくださいました。面接は自分自身のことについての質問が多かった印象です。
入社の決め手
面接を通じて一緒に働きたいと思えたことが一番の決め手です。入社後のOJTもしっかりしていて、自分が成長できる環境が整っているなと思いました。
どんな仕事(活躍)をしてみたいですか?
1件1件最適な輸送手段を選択し、お客様の物流ニーズに応える役割を担いたいです。

新卒入社生にとって当社の魅力は何だと思いますか?
新入社員にとって魅力的なのは、未経験でも成長できる環境が整っていることだと思います。特に中古車業界では、何かトラブルがあった際、車の知識が重要になりますが、研修やOJTを通じて学べる環境がある企業はとても魅力的です。早い段階から実践を経験し、自分の成長を実感できる点に惹かれます。
就活中の方へのメッセージ
就職活動は大変なことも多いですが、自分が将来何をしたいか考えさせられるいい機会です。周りと比べず、自分に合った道を見つけることが一番大切だと思います。どんな経験も必ず成長につながるので、自分を信じて進んでください。